申し訳ありません。現在は取り扱っておりません。
ご相談はお受け致しますので、お問合せ下さい。
放熱絶縁電着塗装
弊社の放熱絶縁電着塗装は放射率0.87以上で、一般のアルマイトと同等以上の放熱効果があります。
また、放熱性と同時に高い絶縁性を兼ね備えており(膜厚10μm当たり1kwの耐電圧)、従来絶縁のために利用されていた熱伝導シートやプラスチック部品といった絶縁材料の代替利用をすることで組立費用などのコストダウンが可能です。
放熱性能の比較
表面処理別に各負荷温度(70℃、100℃)での放熱性比較。
弊社の放熱性絶縁電着塗装では放熱性に関して通常のアルマイト処理と同等の放熱性が確認されています。
表面処理項目 | 負荷温度 | |
---|---|---|
70℃ | 100℃ | |
無処理品 | 70℃ | 100℃ |
耐絶縁放熱性電着塗装 | 62℃ | 85℃ |
アルマイト(黒色) | 63℃ | 88℃ |
アルマイト(白色) | 68℃~70℃ | 95℃~100℃ |
特徴
- 1.熱エネルギーを遠赤外線エネルギーに変換し、大気中に放出することにより最大20%以上の放熱効果が期待できます(アルマイトと同等以上)。
- 2.膜厚均一性に優れ、薄膜で絶縁が可能。
- 3.アルミ以外の金属や銅、アルミなどの複合素材へも適応可能(アルマイトはアルミのみに適応)。
- 4.黒色タイプのほか白色等、色のカスタマイズが可能。
耐絶縁放熱性電着塗装例
耐絶縁放熱性電着塗装を施した製品例。

【各種ヒートシンク】
- ・放熱シートの削減が可能(耐電圧2kv)
- ・耐熱性150℃
他工法との絶縁特性比較
工法 | 絶縁性 | 放熱性 | |
---|---|---|---|
耐絶縁放熱性電着塗装 | 電着塗装 | 1~4Kw | ○ |
放熱塗装 | 吹付塗装 | 数百V | △ |
アルマイト | 酸化処理 | 数百V | ○ |
電気絶縁性グラフ

放射率の比較
放射率 | |
---|---|
アルミブランク | 0.08 |
耐絶縁放熱性電着塗装(黒色) | 0.89 |
耐絶縁放熱性電着塗装(白色) | 0.88 |
黒アルマイト | 0.90 |
白アルマイト | 0.72 |
測定装置:TSS-5x ジャパンセンサー(株)製
測定温度(28℃)
測定波長:2~22nm
放熱効果のグラフ

放熱絶縁電着塗装でのコストダウン例
LED筐体を例とした放熱性絶縁電着塗装でのコストダウン方法。

熱伝導シートおよび絶縁キャップ材料と組み立て費用の削減が期待できる。